東京都で飲食店の開業・営業許可手続きのご相談なら、たてやま行政書士事務所へ

【東京23区・多摩、横浜・川崎】
カフェ、バー、居酒屋、スナック、タパスバルなど、飲食店の開業手続きを徹底サポート!
【東京23区・多摩、横浜・川崎】
カフェ、バー、居酒屋、スナック、タパスバルなど、飲食店の開業手続きを徹底サポート!

最終更新:2023年5月17日

飲食店の営業許可専門の行政書士事務所です

 

バー・スナック・ガールズバーなど

深夜営業許可69,000円~

風俗営業許可164,000円~

~~~~~~~~~~~~~~~~

来所不要

最短当日店舗へお伺いします◆

◆電話・メールで即日お見積り

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

▼カフェ ▼バー ▼居酒屋

▼スナック ▼ワインバー ▼ダーツバー

▼ガールズバー ▼コンカフェ

▼キャバクラ ラウンジ

▼フィリピンパブ カジノバー など…

 

飲食店の営業許可申請手続きは

飲食専門の当事務所へご相談ください!

 

こんなことでお困りではありませんか?

 一日も早く許可を取得したい!

 なるべく安く済ませたい!

 小さいお店なのに大きいお店と同一料金

  なのは納得いかない!

 よくわからないので全部任せたい!

 警察に一人で行くのは怖い‥

 忙しくて時間がない!

 面倒な書類仕事は任せて開店準備に集中したい

 何度も警察に行ったが受理してもらえない

 図面だけがどうしても作れない

 「もう行政書士に頼んだら」と言われた

 警察の立入があり、急いで手続きしたい

 融資には深夜営業許可が必要と言われた

 お店を譲り受けたので名義を変えたい

 法人化したので法人名義にしたい など・・

 

それ、すべて当事務所で解決できます!

今すぐお問い合わせ下さい

☎ 03-6910-4705

 

<LINE見積りはこちら>

友だち追加

※友達追加後、1通メッセージを送信してください。行政書士よりお返事致します。

キャンペーン等の配信は一切ありませんのでご安心ください。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<メールでのお問い合わせはこちら>

↓↓↓

お問い合わせフォーム

24時間受付

 

ごあいさつ

行政書士 飲食店営業許可 風俗営業許可 深夜営業許可 東京 埼玉 千葉 神奈川ホームページをご覧いただきありがとうございます。行政書士の舘山と申します。私自身も飲食店の出身で、同じバー業界、「飲み屋」界隈のお手伝いができればと、創業以来、飲食店・風俗営業専門の行政書士として活動してきました。

 

いわゆるお酒を扱う飲食店の手続きは、独特の図面が必要だったり実地検査があったり、そもそも許可が必要な業種が分かりにくかったりと、慣れない方には少し難しいのが実情です。当事務所は飲食専門事務所として、毎年80件以上のお店の開業手続きをお手伝いさせて頂いておりますので、安心してお任せ頂けるかと思います。

 

ただでさえ忙しいオーナー様に代わり、一日も早く、確実に許可を取得できるよう、精一杯お手伝いさせて頂きます。

バーやスナック、ガールズバー等の開業をお考えの際には、ぜひ一度ご相談くださいませ。

行政書士  舘山 忠光

ページTOPへ

当事務所の特長・メリット

【1】個人店様必見!店舗面積に応じた価格設定

深夜営業、風俗営業の手続きに必要な書類は、大きなお店も小さなお店も変わりません。

ですが、添付するお店の平面図・求積図等の作成にかかる時間、労力は、やはりお店の規模によって異なります。

 

そこで、当事務所では、お店の面積に応じて価格を設定しています。

 

特に、料金が割高になりがちな小規模店舗様にはリーズナブルな料金でご依頼頂けます。

(料金表はこちら

 

【2】最短当日の即日対応

最短で、お電話いただいた当日に店舗訪問、お店の状況によっては、その日のうちに計測、図面作成に取り掛かります。

作成期間は最短で中一日、他の必要書類が揃えば、お問い合わせの翌々日には届出をすることも可能です。

(深夜営業の届出のみご依頼の場合)

 

警察の立入による指摘等でお急ぎの場合もお気軽にお問い合わせください。

【3】東京23区・川崎・横浜エリア交費無料

東京23区及び川崎・横浜駅周辺エリア出張交通費無料にてご依頼いただけます。

料金に含まれています)

 

その他の区域も五反田駅より概ね500円以内は交通費無料にてご依頼頂けますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

【4】補正・再検査を防ぎスムーズに許可取得

深夜営業、風俗営業とも、書類や要件さえ揃っていれば許可は出ます。

しかし、あらかじめ要件を押さえたお店を作り、要件を満たしていることを過不足なく伝える書類・図面を揃えていないと、補正や追加書類の提出、再検査等で余計な時間がかかってしまいます

 

当事務所は飲食店に特化した専門事務所ですので、出来る限り補正等の可能性をなくし、一日でも早く許可を取得できるようサポート致します。

【5】書類の作成から提出まですべてお任せ

お問い合わせ後は当事務所にてお客様の店舗へお伺いいたしますので、オーナー様が当事務所へお越しいただく必要はございません

ご本人の証明書等をご用意頂くほかは、書類や図面もすべてこちらで作成

ご署名・押印を頂いたのち、当事務所にてオーナー様を代理して役所で手続きを致しますので、オーナー様が日中に時間を割いて役所へ出向く必要はございません

(ただし、一部警察署ではご本人の出頭・面談を求めている場合がございます)

 

店舗づくりや仕入れ、メニュー開発、スタッフの採用・教育など、本来のお仕事に集中して頂くためにも、営業許可の取得手続きはぜひ当事務所をご活用ください!

 

ページTOPへ

お客様の声

BABEL様(新宿区/ショットバー/深夜営業許可)

回答日:令和5年4月24日

 

貴社名・貴店名:BABEL

ホームページURL:

 

①ご依頼いただいた内容を教えてください。
飲食店営業許可(深夜)

 

②当事務所をどこでお知りになりましたか?

その他

 

③ご依頼の目的は何ですか?どのようなことにお困りでしたか?

 

 

④当事務所へのご依頼を決めて頂けた理由は何ですか?
その他(前回頼んでいた為)

 

⑤当事務所を利用してよかった点をおしえてください。
安心して進められた

 

⑥料金やスピード、コミュニケーション等、何かお気づきの点があれば自由にご記入ください。

 

 

ご協力ありがとうございました!

株式会社PROGRESS様(板橋区/ガールズバー/深夜営業許可)

回答日:令和5年3月21日

 

貴社名・貴店名:株式会社PROGRESS

ホームページURL:

 

①ご依頼いただいた内容を教えてください。
深夜営業許可

 

②当事務所をどこでお知りになりましたか?

ホームページ

 

③ご依頼の目的は何ですか?どのようなことにお困りでしたか?

許可取得

 

④当事務所へのご依頼を決めて頂けた理由は何ですか?
問い合わせの対応がよかったから / 人柄・気が合った

 

⑤当事務所を利用してよかった点をおしえてください。
手続きがスムーズに済んだ

 

⑥料金やスピード、コミュニケーション等、何かお気づきの点があれば自由にご記入ください。

またお願いします。

 

ご協力ありがとうございました!

㈱UKC様(新宿区/バー/深夜営業許可)

回答日:令和5年1月20日

 

貴社名・貴店名:㈱UKC

ホームページURL:

 

①ご依頼いただいた内容を教えてください。
深夜酒類届出

 

②当事務所をどこでお知りになりましたか

ホームページ

 

③当事務所を利用しようと思った理由は何ですか?どのようなことにお困りでしたか

 

 

④当事務所へのご依頼を決めて頂けた理由は何ですか?
問い合わせの対応がよかったから

 

⑤当事務所を利用してよかった点をおしえてください。
手続きがスムーズに済んだ

 

⑥料金やスピード、説明のわかりやすさ、その他お気づきの点があれば、自由にご記入ください。

夜遅くに対応して頂きありがとうございました。

 

ご協力ありがとうございました!

Take it easy様(立川市/ダイニングバー/深夜営業許可)

回答日:令和5年1月15日

 

貴社名・貴店名:Take it easy

ホームページURL:

 

①ご依頼いただいた内容を教えてください。
深夜酒類提供飲食店営業開始届

 

②当事務所をどこでお知りになりましたか

知人・同業者の紹介

 

③当事務所を利用しようと思った理由は何ですか?どのようなことにお困りでしたか

深夜営業許可を取る為に依頼させていただきました。

何も分からなかったので助かりました。

 

④当事務所へのご依頼を決めて頂けた理由は何ですか?
料金が安いから

 

⑤当事務所を利用してよかった点をおしえてください。
手続きがスムーズに済んだ

 

⑥料金やスピード、説明のわかりやすさ、その他お気づきの点があれば、自由にご記入ください。

リーズナブルな料金なのに丁寧な対応で安心してお任せできました。元飲食業の方なので話もスムーズに進みました。

 

ご協力ありがとうございました!

中央区/バー/深夜営業許可

回答日:令和4年12月5日

 

貴社名・貴店名:アンケート内容のみ掲載可

ホームページURL:

 

①ご依頼いただいた内容を教えてください。
深夜酒類営業許可

 

②当事務所をどこでお知りになりましたか

ホームページ

 

③当事務所を利用しようと思った理由は何ですか?どのようなことにお困りでしたか

飲食店営業

 

④当事務所へのご依頼を決めて頂けた理由は何ですか?
ホームページがわかりやすかったから / 問い合わせの対応がよかったから

 

⑤当事務所を利用してよかった点をおしえてください。
手続きがスムーズに済んだ

 

⑥料金やスピード、説明のわかりやすさ、その他お気づきの点があれば、自由にご記入ください。

丁寧な対応だった。

 

ご協力ありがとうございました!

 

 

音の記憶様(港区/バー/深夜酒類営業開始届)

回答日:    年  月  日

 

貴社名・貴店名:音の記憶

ホームページURL:

 

①ご依頼いただいた内容を教えてください。
深夜酒類

 

②当事務所をどこでお知りになりましたか

ホームページ

 

③当事務所を利用しようと思った理由は何ですか?どのようなことにお困りでしたか

図面

 

④当事務所へのご依頼を決めて頂けた理由は何ですか?
料金が安いから

 

⑤当事務所を利用してよかった点をおしえてください。
安く済んだ / 安心して進められた

 

⑥料金やスピード、説明のわかりやすさ、その他お気づきの点があれば、自由にご記入ください。

 

 

ご協力ありがとうございました!

カリス様(港区/スナック/深夜営業届)

回答日:2022年10月19日

 

貴社名・貴店名:カリス

ホームページURL:

 

①ご依頼いただいた内容を教えてください。
深夜営業

 

②当事務所をどこでお知りになりましたか

ホームページ

 

③当事務所を利用しようと思った理由は何ですか?どのようなことにお困りでしたか

手続き

 

④当事務所へのご依頼を決めて頂けた理由は何ですか?
問い合わせの対応がよかったから

 

⑤当事務所を利用してよかった点をおしえてください。
安心して進められた

 

⑥料金やスピード、説明のわかりやすさ、その他お気づきの点があれば、自由にご記入ください。

 

 

ご協力ありがとうございました!

バースポットライト様(新宿区/バー/深夜営業届)

回答日:2022年9月13日

 

貴社名・貴店名:バースポットライト

ホームページURL:

 

①ご依頼いただいた内容を教えてください。
深夜営業届

 

②当事務所をどこでお知りになりましたか

ホームページ

 

③当事務所を利用しようと思った理由は何ですか?どのようなことにお困りでしたか

手続き

 

④当事務所へのご依頼を決めて頂けた理由は何ですか?
料金が安いから / ホームページがわかりやすかったから

 

⑤当事務所を利用してよかった点をおしえてください。
手続きがスムーズに済んだ

 

⑥料金やスピード、説明のわかりやすさ、その他お気づきの点があれば、自由にご記入ください。

 

 

ご協力ありがとうございました!

会来/Music Bar AURA様(渋谷区/ラウンジ・カラオケバー/深夜営業許可

回答日:令和4年8月14日

 

貴社名・貴店名:会来/Music Bar AURA

Instagram ID:

 会来 ⇒ aura2.14

 Music Bar AURA ⇒ musicbaraura

 

①ご依頼いただいた内容を教えてください。
深夜営業許可

 

②当事務所をどこでお知りになりましたか

知人・同業者の紹介 ⇒ ご紹介者様( Solabo 中島さん )

 

③当事務所を利用しようと思った理由は何ですか?どのようなことにお困りでしたか

深夜営業の許可書作成が難しく依頼させて頂きました。

 

④当事務所へのご依頼を決めて頂けた理由は何ですか?
信頼できる人の紹介だったから

 

⑤当事務所を利用してよかった点をおしえてください。
手続きがスムーズに済んだ / 安心して進められた

 

⑥料金やスピード、説明のわかりやすさ、その他お気づきの点があれば、自由にご記入ください。

1店舗目に引き続き、2店舗目の深夜営業許可も依頼させて頂きました。

丁寧な対応とスムーズな手続きでやはり依頼してよかったと思います。

店舗拡大の際はまた利用させて頂きたく思います。

今回も本当にありがとうございます。

 

ご協力ありがとうございました!

 

 

ほかにもたくさんのお客様の声を頂いております

⇒すべての「お客様の声」はこちら

ご利用料金(税込)

深夜営業許可 69,000円~

【対象となりうるお店】

バー

居酒屋

ガールズバー

スナック  など、

深夜0時以降も主としてお酒を提供して営業するお店

接待」を伴わないお店に限る

 

保健所の飲食店営業許可を同時にご依頼の場合は+33,000円

※申請手数料はかかりません

店舗面積ごとの料金の目安こちら

 

<料金に含まれる内容>
・事前相談、要件確認
・所轄警察署と打ち合わせ
・届出書類作成
・計測、図面作成
・警察窓口にて届出

※警察署により、届出者ご本人の同行が必要な場合があります
・追加書類、補正に対応
・備付書類等のご案内

★従業者名簿テンプレートプレゼント!

風俗営業許可申請165,000円~

【対象となりうるお店】

スナック

ガールズバー

コンセプトカフェ

ラウンジ

キャバクラ

パブ  など、

客席でスタッフが接待するお店(社交飲食店)

 

アミューズメントカジノバーなど、

ポーカーテーブルやゲーム機を設置するお店

 

保健所の飲食店営業許可を同時にご依頼の場合は+33,000円

※別途、申請手数料24,000円が必要です

店舗面積ごとの料金の目安こちら

 

<料金に含まれる内容>

・用途地域の確認
・営業禁止施設の確認

(許可申請が可能かどうかの確認)
・所轄警察署と打ち合わせ
・申請書類作成
・店舗計測・図面作成
・警察窓口にて許可申請

※警察署により申請者の同行が必要な場合があります

・警察の店舗検査の立ち合い

(申請者ご本人の立ち合いも必要です)
・営業許可書の受領
・備付書類等のご案内

★従業者名簿テンプレートプレゼント!

飲食店営業許可申請 55,000円

【対象となるお店】

カフェ

バー

居酒屋

スナック

ラウンジ

キャバクラ

パブ  など、

およそ飲食物を提供するお店はすべて保健所の飲食店営業許可が必要です

(調理をせず、酒の提供のみであっても必要)

 

深夜営業・風俗営業許可と同時にご依頼の場合は33,000円で承ります

※別途、申請手数料が必要です

(自治体により異なりますが、東京都はほぼ18,300円)

 

<料金に含まれる内容>
・事前相談、店舗設備の確認
・管轄保健所と打ち合わせ
・申請書類、図面作成
・保健所窓口にて許可申請
・保健所の実地検査の立ち合い
(申請者ご本人の立ち合いも必要です)
・営業許可書の受領
・営業上の注意点のご案内

※保健所許可に必要な食品衛生責任者講習は、別途ご自身で受講して下さい

消防手続き 33,000円~※個別見積り

・防火管理者選任届

・消防計画作成・届出  など

 

飲食店の営業を新たに開始する場合は消防署に所定の手続きが必要な場合があります。

お店の状況や営業形態によっても必要な手続きが異なるため、個別にお見積り致します。

 

※内装工事を行う場合は、使用開始に先立って、建築基準法及び消防法令に適合した工事計画を消防署に届け出る必要があります。

ご依頼の設計事務所・内装業者様にご相談ください。

 

 

注1:飲食店営業許可手数料は自治体により異なります

注2:複数フロアの場合など、別途お見積りさせていただく場合がございます

ページTOPへ

ご依頼の流れ

【1】お問い合わせ・お見積り

まずは、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

お店の営業内容や現在のご状況等を丁寧にお聞きしたうえで、店舗にお伺いする日程の調整をさせて頂きます。

店舗の場所が決まりましたら、工事着手前にお問い合わせ頂けますとスムーズです。

※工事図面・見取り図等があればなおスムーズです。

 

<LINEでお問い合わせ>

LINE公式アカウントでのご質問・お問い合わせを承っております。

 

こちらから友達追加して頂き、

「問い合わせ希望」

「見積り希望」

など、お気軽にメッセージください。

すぐに担当者よりお返事させて頂きます!

 

簡単にお問い合わせ頂けます。ぜひお試しください!

友達追加はこちらから

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

お問い合わせ頂いた内容は、他のお客様には一切表示されませんので、安心してお問い合わせ下さい。

※原則、土日祝日を除く24時間以内にお返事いたします。

 

 

 

<お電話でお問い合わせ>

℡03-6910-4705

(平日10:00~19:00)

 

ホームページを見たとお伝え頂けますとスムーズです。

必ず代表の舘山(たてやま)が対応致します。

※お電話に出られなかった場合は、

後ほど折り返しご連絡をさせて頂きます

 

 

<メールでお問い合わせ>

お問い合わせフォーム

24時間受付中

 

メールアドレスをご入力のうえお問い合わせ下さい。

※原則、土日祝日を除く24時間以内にお返事いたします。

 

【2】初回訪問、お見積り(無料)

お店のご状況を拝見し、手続き可能なご状況かどうか確認させて頂くとともに、店舗の構造・面積等に応じてお見積りをさせて頂きます。

お手元に賃貸借契約書や物件の案内チラシなど、店舗面積のわかる書面をご用意いただきますとスムーズです。

 

 

【3】ご依頼→業務着手

正式にご依頼を頂けましたら、即日、業務に着手致します。

 

工事のご状況に合わせて関係窓口で事前相談を行い、資料収集、書類作成を進めて参ります。

※風営許可申請の場合には、ご依頼頂いた時点で、申請が可能な状況かどうか周囲施設等の調査を行わせて頂きます。

 

当事務所への委任状をご用意致しますので、ご署名・押印をお願い致します。

 

また、請求書をご用意させて致しますのでご入金をお願いいたします。

 

申請時に申請手数料を納付する必要があることから、当事務所では前払い制とさせて頂いております。あらかじめご了承くださいませ。

 

【4】ご入金→飲食店営業許可申請

最低限必要な工事と書類が揃った時点で、まずは保健所に飲食店営業許可の申請をします。

(同時に検査日の予約も行います)

 

検査時にはお客様ご本人様の立ち合いが必要ですので日程の調整をお願い致します。

 

※すでに飲食店営業許可を取得している場合は、直ちに警察への申請・届出を進めます。

 

【5】保健所の検査

申請から一週間前後で保健所の担当者により実地検査が行われます。

飲食店許可に必要な設備が揃っているか、実際に湯水を出し、一つ一つ点検されます。

主に厨房・トイレなど

 

設備に不備がある場合は再検査となってしまいます。

検査日までには水回りが完成するよう準備を進めましょう。

 

検査の際は当事務所も一緒に立ち会います。

 

検査で問題がなければ一週間程度で営業許可書が交付されます

 

【6】内装完成⇒図面作成

内装が完成次第、店内を計測させていただき、警察署への申請図面、書類の作成に取り掛かります。

 

飲食店営業許可書の交付までの時間をいかに有効に使えるかがスピーディな申請のポイントになります。

 

【7】飲食店営業許可書の交付

飲食店営業許可書が交付されたら、飲食店としての営業が可能になります。

(ただし、深夜営業や接待を伴う営業は出来ません)

 

当事務所にて許可書の受け取りも代行いたします。

 

【8】警察書へ風営法の申請(届出)

図面・書類が整い次第、飲食店営業許可書のコピーを添付して、警察署へ申請・届出を行います。

 

【9】警察の検査

申請から2週間程度で、警察の実地検査があります。

(深夜営業の届出の場合はありません)

 

申請図面と相違がないか、テーブルや椅子の配置、サイズに至るまで検査されます。

 

検査の際は当事務所でも一緒に立ち会いますが、

営業者様ご本人の立ち合いも必要ですので、日程の調整をお願い致します。

 

【10】審査期間

風俗営業許可申請の審査期間は55日以内ということになっています(標準処理期間)。

 

許可が出るまでの間は、通常の飲食店としても営業は可能ですが、接待を伴う営業はまだできません。

スタッフ採用や教育等を行い、営業に備えましょう。

 

※深夜営業の届出の場合は、届出の日から10日経過すれば深夜営業が可能になります。

 

【11】風俗営業許可取得⇒オープン!

営業許可がおりたらいよいよ営業開始です!

お疲れさまでした。

 

18禁、20禁プレートの掲示を忘れないようにしましょう。

ページTOPへ

よくあるご質問

Q,対応地域はどこですか?

東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県対応です。

東京23区・川崎市・横浜市は原則交通費無料にて承ります!

Q,事務所はどこにありますか?相談や打ち合わせは事務所まで行かなければいけませんか?

JR・東急各線五反田駅から徒歩2分です。

ご相談や打ち合わせは、基本的に電話やメール、LINE、Messenger、ZOOM等を使用して行い、移動や面談にかかるご依頼者様の負担を最小限に抑える工夫をしております。

また、必要に応じてこちらからお店に伺わせて頂きますので、事務所にお越しいただく必要はございません

Q,忙しいんですがお店まで来てもらえますか?

見積り時から許可書のお渡しに至るまで、基本的にはこちらから店舗様へお伺い致します

忙しいオーナー様もどうぞご安心ください。

Q,とにかく急ぎなんですが対応してもらえますか?

お急ぎの場合は最短でお問い合わせ頂いた当日にお店にお伺い致しますのでお気軽にお申し付けくださいませ。

 

また、飲食・風営手続きで特徴的なのは、飲食店営業許可がおりた「後で」警察手続きがあること、そして、実地検査があることです。

何もしない時間をいかになくすか、効率的なスケジュールで進めて行くことがオープンまでの期間を縮めるポイントです。

当事務所では、警察手続きを見据えてスケジュールを立て、無駄なく手続きを進めて参りますのでご安心ください。

Q,オープンまでどれぐらいの期間がかかりますか?

飲食店の営業許可は、申請してから検査までに約1週間、検査から許可書の交付までに約1週間です。

(保健所担当者の方のスケジュールにもよります)

深夜酒類提供飲食店の営業開始届は、届出書を提出してから10日で深夜にお酒を提供して営業することができます。

接待を伴う飲食店の風俗営業許可は、申請から55日以内に許可がおりることになっています。

 

保健所の許可が出てから警察申請(あるいは届出)をすることになりますので、この間の時間をいかに有効活用できるかが重要です。

特にぜひお早めにご相談くださいませ。

Q,全部丸投げできますか?

基本的に丸投げして頂いて大丈夫です!

ただ一部、オーナー様にご用意いただく書類や、署名等が必要な場合があるほか、警察署によっては、申請(届出)時にオーナー様ご本人の同行を求められる場合があります。また、保健所や警察の実地検査の際は、営業者様ご本人の立ち合いが必要となりますのでご承知おきくださいませ。

Q,初めてで知識がないのですが大丈夫ですか?

大丈夫です!

どんな手続きが必要で、どのように行っていくか、最初に丁寧にご説明させて頂きます。

細かな手続きはすべてお任せいただけますが、経過はしっかりとご報告・ご相談をさせて頂き、勝手に進めるようなことはいたしません。

オーナー様がきちんと納得して、理解して開業できるようきちんと意思疎通をしながら進めてまいりますので、どうぞご安心くださいませ。

Q,電話で無料相談は可能ですか?

ご依頼をご検討の上でのご相談は無料で承っております。

ただし、ご依頼のご予定がない場合や、ご相談のみ継続的に複数回にわたる場合は、別途相談料や顧問料のご相談をさせて頂く場合がございます。

 

なお、お電話頂いた際は、必ず舘山が対応させて頂いておりますので、そのままご相談頂けます。

外出時や他のお客様対応等で出られなかった場合は折り返しご連絡させて頂きますのでご安心くださいませ。

Q,申請手数料って何ですか?料金に含まれていますか?

保健所や警察署へ許可の申請する際には、行政機関の窓口で手数料の納付が必要です。

 

手数料は各自治体によって異なりますが、保健所に飲食店営業許可を申請する際の手数料は、東京都ではだいたい18,300円(港区はちょっと安くて16,000円)。

警察に接待飲食店の営業許可を申請する場合は全国一律で24,000円になっています。

なお、深夜酒類提供飲食店の営業開始の「届出」には申請手数料はかかりません。

 

自治体間の不公平さをなくして公平に報酬を頂くためにも、当事務所の業務報酬(料金)には申請手数料は含めておりません。

許可申請の際には、当事務所の業務報酬と申請手数料の合計額をお支払い頂いております。

Q,LINEでやり取りできますか?

写真やPDF等もやり取り出来て便利なので当事務所も積極的にLINEを活用しています。

 

今すぐお問い合わせ下さい

<LINEでお問い合わせ>

LINE公式アカウントでのご質問・お問い合わせを承っております。

 

こちらから友達追加して頂き、

「問い合わせ希望」

「見積り希望」

など、お気軽にメッセージください。

すぐに担当者よりお返事させて頂きます!

 

簡単にお問い合わせ頂けます。ぜひお試しください!

友達追加はこちらから

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

お問い合わせ頂いた内容は、他のお客様には一切表示されませんので、安心してお問い合わせ下さい。

※原則、土日祝日を除く24時間以内にお返事いたします。

 

 

 

<お電話でお問い合わせ>

℡03-6910-4705

(平日10:00~19:00)

 

ホームページを見たとお伝え頂けますとスムーズです。

必ず代表の舘山(たてやま)が対応致します。

※お電話に出られなかった場合は、

後ほど折り返しご連絡をさせて頂きます

 

 

<メールでお問い合わせ>

お問い合わせフォーム

24時間受付中

 

メールアドレスをご入力のうえお問い合わせ下さい。

※原則、土日祝日を除く24時間以内にお返事いたします。

 

ご連絡お待ちしております!

ページTOPへ

運営者情報

●事務所名●

たてやま行政書士事務所

(旧:ひかり行政書士事務所)

 

●行政書士氏名●

舘山 忠光(タテヤマ タダミツ)

 

●事務所所在地●

〒141-0031

 東京都品川区西五反田1-4-8

秀和五反田駅前レジデンス510

 

●電話番号:03-6910-4705

●FAX番号:03-6910-4706

 

●所属●

東京都行政書士会:登録番号18082217

こちらで会員検索できます)

 

●お問い合わせ先●

LINE公式アカウント:友達追加はこちらから

 

友だち追加

 

メール:info@nomiyasan-hajimeruze.com

 

ページTOPへ

新着情報

2023年5月17日 お問い合わせ専用番号開設しました(050-8888-5179)

2022年12月10日 年末年始のお知らせ

2022年4月20日 LINE公式アカウントを開設しました

2022年2月16日 お問い合わせ時ご連絡先についてお願い

2021年3月29日 消費税込みの表記としました

2021年2月5日 事務所名変更のお知らせ

2020年11月1日 事務所移転しました

2020年10月27日 お客様の声を公開しました

2020年8月15日 ホームページを公開しました

 

更新情報

2023年5月17日 お問い合わせ専用番号を掲載しました

2023年4月25日 お客様の声を更新しました

2028年4月23日 ブログを更新しました

2022年12月10日 年末年始のお知らせを掲載しました

2020年8月15日 ホームページを公開しました