東京都で飲食店の開業・営業許可手続きのご相談なら、たてやま行政書士事務所へ

【飲食店許可】撤去される設備のツートップ

2021年5月17日 月曜日

居抜き店舗で、撤去されてしまっている

かわいそうな設備のツートップは

 

◎スイングドア

◎従業員用手洗器

 

です。(おそらく)

 

 

保健所の担当者の方もやはり気にされています。

(あとは、手洗い場の消毒装置が固定されているか

もよく確認されます)

 

 

調理に使う場所=調理場・調理室は、

トイレ・客席はもちろん、事務所や更衣室など、

調理以外に使う場所とは区画されていないと

許可はおりません。

 

(カーテンではNGで、板などでドアをつける

必要があります。)

 

 

保健所の方に聞いたお話だと、最近はアクリル板で

スイングつけてるお店もあるそうです。

 

軽いし、取り付けも楽ちんでいいかもしれません。

 

 

 

手洗場は本当によく外されてしまっていますが、

シンクでもお水は出るので、別途手洗場を設置する必要性が

感じられないのかもしれません。

 

 

ですが、衛生的なことを考えると、汚れた手を洗った場所で

人の口に入れる野菜や食器を洗うのはよくない、

 

ということで、シンクと、手洗場はそれぞれ設置しないといけません。

(許可はでません)

 

 

居抜きの場合は足りない設備がないか気を付けたいのと、

6月以降の検査では、食品衛生法の改正で、許可基準が変わります。

 

手洗器と消毒装置(ハンドソープなど)は

必ず保健所に確認するようにしてください。

 

こちらもご確認ください。

居抜きは手洗場の蛇口の交換必須?飲食店営業許可

【深夜営業届】複数フロアのお店は「面積」にご注意を!

2021年5月15日 土曜日

深夜酒類提供飲食店には、

 

複数客室がある場合、1室の面積は9.5㎡以上

 

というルールがあります。

 

 

ですので、面積が小さく、2階席があるような店舗の場合は

深夜営業ができない場合があります。

 

 

注意が必要なのは、「客室の」面積だというところ。

客室面積というのは、調理場やトイレ、事務所などを除いて計算したもの。

 

お客さんが実際に飲食に使う場所の面積だけをいいます。

 

 

例えば、2階がまるっと客席、

1階にカウンターとキッチン、トイレがある、というような店舗の場合、

 

単純な店舗の面積が9.5㎡以上あったとしても、

トイレや通路、キッチン部分の面積を引いたら9.5㎡未満になってしまうと届出はできません。

 

 

こういった店舗の場合は、深夜の酒類提供営業をあきらめるか、

客席は2階だけにしてしまうか(客室が1室なら面積は問われない)などの

プラン変更を考えないといけなくなってしまいます。

 

特に居抜きの場合などはご注意ください!

 

 

判断に迷われる場合は、お電話(03-6910-4705)、お問い合わせフォームより

お気軽にご連絡ください。

お待ちしております!

 

 

 

【東京都】飲食店の感染症対策助成金・追加情報

2021年5月10日 月曜日

先日、『中小企業等による感染症対策助成事業』に新たに追加された

「D コロナ対策リーダー配置飲食店等の申請コース」

 

感染対策のための消耗品購入費用のうち、80%(上限3万円まで)が助成されます。

 

 

用途は、

 

指定する消耗品の購入費
(1)CO2濃度測定器
(2)アクリル板及びそれに類するもの

(3)消毒液及びそれに類するもの
(注)1点あたりの購入単価が税別10万円未満のもの

 

とされていましたが、このうちの

(3)消毒液及びそれに類するもの

とは、あくまでも「手指の消毒」のためのものに限られる、とのこと。

 

空気中の除菌のためのものは対象外(次亜塩素酸など)だそうです。

(問い合わせて、本部回答として頂きました)

 

反対に、手指の消毒用であれば、消毒液でも除菌シートでも含まれるとのこと。

 

 

一点注意したいのは、

申請した経費の中に一つでも対象外の経費が含まれていると、

「申請不備」としていったんすべてキャンセル扱いになるそうです。

(通常の補助金では、対象外のものは省いて審査されるのですが、

おそらく今回は手続きが簡素化されているためかと思われます)

 

再申請は可能だそうですが、申請期限もありますし、二度手間になるため、

なるべくは一発で通したいですね。

 

お手元のレシート等が対象になる経費かどうか不安があれば、

申請前に一度問い合わせてみてもいいかもしれません。

(今のところ電話は割とつながってます)

 

 

ちなみに、申請自体はオンラインでやれば割と簡単にできそうです。

コロナ対策リーダーのマイページをPDF化したりが少しめんどいですが・・)

 

詳細はこちら(東京都中小企業振興公社HPへ)

↓↓↓

https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/kansentaisaku.leader.html